
姫路・忍町のバー「Vermillion」が15周年 500種超の洋酒そろえる
姫路市忍町のオーセンティックバー「Vermillion(ヴァーミリオン)」(TEL 079-283-5557)が9月1日、オープン15周年を迎えました。500種類を超える洋酒を取りそろえ、地域のバー文化を支えてきた店です。
バー経営からクラフトビールへの挑戦
店主の池内正雄さんは、神戸のホテル勤務を経て姫路でバーを立ち上げ、約30年のバーテンダー経験を有します。その経験を基に、2022年7月、醸造責任者の入山航さんとともにクラフトビール醸造所「イーグレブルワリー」を開設しました。入山さんは鳥取やオレゴン州ポートランドで醸造技術を学んでおり、2人は「姫路で自ら造ったビールを世界へ届けたい」という思いを共有しています。
イーグレブルワリーはタップルームを併設しており、クラフトビールはもちろん、池内さんの審美眼によるお酒や軽食も提供しています。屋外にはBBQが可能なスペースを備え、量り売りビールも実施しています。
木の温もり漂う空間
「Vermillion」の店舗面積は約20坪で、カウンター席14席、テーブル席20席を備えています。一枚板の長い木のカウンターが雰囲気を作り、正面の棚には世界各国の洋酒が整然と並んでいます。落ち着いた内装で、多くの人がゆったりとした時間を過ごせる場です。
店主の歩みとバー文化の継承
池内さんは10代でアルバイトを経験したのち、バーテンダーの道を志しました。ホテル勤務を経て独立し、現在は約30年のキャリアを重ねてきました。これまでVermillionで経験を積んだスタッフが独立する例もあり、「バー文化の継承につながっている」と池内さんは考えています。
豊富な洋酒とフードメニュー
ドリンクは各種カクテル(900円~)、ウイスキー(800円~)、ワイン(1,000円~)、ビール(700円~)、ソフトドリンク(600円~)を用意しています。ウイスキーには「知多」(1,000円)、「白州12年」(2,000円)、「伊達」(1,500円)、「響21年」「山崎18年」(各5,000円)など、日本産の希少銘柄も含まれています。
フードメニューは「粗びき極太ソーセージ」(900円)、「特製タルタルのチキン南蛮」(1,200円)、「濃厚エビグラタン」「各種ピザ」(1,300円)、「自家製ピクルス盛り合わせ」(800円)などがあり、デザートには「ニューヨークチーズケーキ」「チョコレートケーキ」(各600円)を提供しています。
ビール文化の広がりと姫路からの発信
イーグレブルワリーによるクラフトビールの取り組みも、姫路の飲食文化に新しい風を吹き込んでいます。開設から間もなく、タップルームを通じて地元の人々との接点を増やし、量り売りやBBQスペースの活用など、体験型のサービスも展開しています。
また、姫路クラフトビール協会が手がける「~Chill da BEER(チルダビール)」など、姫路発のビールを瓶詰めして販売する動きもあり、地元産の酒類の選択肢が広がっています。姫路経済新聞
池内さんは「これまで支えてくださったお客さまとスタッフに感謝しつつ、バーとブルワリー双方で姫路の魅力を発信していきたい」と話しています。
店舗情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | ヴァーミリオン(Vermillion) |
ジャンル | バー、洋食 |
予約・お問い合わせ | 079-283-5557 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 兵庫県姫路市忍町84 |
営業時間 | 水〜日 18:00〜2:00/月・火 定休 |
支払い方法 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |