姫路 古民家 ヨガスタジオ haku

姫路に古民家リノベーションのヨガスタジオ「share base haku」OPEN 築75年の家を活用

築約75年の古民家を改修したヨガスタジオ「haku」が姫路市内にオープンした。



古民家を残す思いから

  店主の柚木弥佳さんは、女性専用フィットネスジムでの勤務をきっかけにヨガ指導を始めた。「女性や家族が日常的に利用できる場をつくりたい」と考え、夫の祖父母宅が空き家となったことを機に開業した。古民家の再生には、姫路市の工務店 宮本住建さんに依頼。改修では昔ながらの建築技術を取り入れ、白木の床や土壁を活かして明るさを演出した。

姫路 古民家 ヨガスタジオ haku

「haku」に込めた意味

スタジオ名の「haku」には複数の意味を持たせた。
吐く:ホッと一息、心にあることを素直に表現できる場
白(キャンバス):集まる人が色を描き足す場
白(余白):忙しい日常から離れ、心に余白を持てる場
履く:複数の役割や挑戦を応援する場
上記の思いを友人に伝えたら、全ての意味を込めたロゴにしてくれました。

レッスン内容

メニューには、個人レッスン、グループレッスン、ペアレッスンのほか、ハーブ蒸しの「BlossomSteam」(ブロッサムスチーム)を用意。心身を整える幅広い体験が可能だという。
レンタルスタジオとしても利用でき、マルシェ開催やイベントに対応。ピアノを備えており、音楽演奏にも対応できる。

人が集まる場所に

「ただのヨガスタジオではなく、利用者同士が自然に交流できる場を目指したい。ここに来ると心と体が整い、また頑張ろうと思えるようになってほしい」と店主。レンタルスペースとして地域のイベント利用にも対応し、人と人がつながる拠点にしていく考えだ。
ヨガスタジオの詳細、最新情報は公式ページをご確認ください。




店舗情報
店舗名 ヨガスタジオ「share base haku」
住所 姫路市継235−4
公式サイト HP   instagram
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧