姫路 皿そば 文楽

皿そば文楽の秋イベント情報(9月〜11月)

まだまだ暑さが残りますが、皿そば文楽では秋もイベント盛りだくさん!
ぜひ季節の味わいとともにお楽しみください。


9月イベント

皿そば王者決定戦2025 開催中!(〜9月29日まで)
今年は「5飛賞」や「月間店舗最多賞」など新しい賞が追加されました。

砥堀店・姫路駅南店限定
皿そば&ミニ丼のスペシャル食べ放題をご用意!

月間最多賞
各店で皿そばを最も多く召し上がった方1名様に、
お食事券1万円分をプレゼント!




10月イベント

🍺 サンキュー生中ビール祭り(10/1〜10/31・17時〜)
生中ビールが 390円!お得なサンキューセールを開催します。

🎤 第6回 落語会(10月17日・金曜)
落語&お笑い、そしておそばを楽しむ会。
今回のゲストは、姫路市出身のお笑い芸人 ふじいもやしさん
みんなで笑って、美味しいおそばを一緒に楽しみましょう。
👉 ご予約はお早めに 文楽砥堀店まで。

姫路 皿そば 文楽


11月イベント

🎉 文楽姫路駅南店 39周年記念(11月3日)
おかげさまで39周年!
感謝の気持ちを込めて 記念品を進呈いたします(数量限定)。
※砥堀店も対象です。

姫路 皿そば 文楽

bunraku_a4chirashi_0807_4


出石そばと文楽について

四季折々の風情と歴史が息づく但馬の小京都・出石。
白磁に盛られた素朴で薫り高い「皿そば」は、宝永三年(1706年)、藩主・仙石政明公が信州上田からそば職人を伴い移り住んだことを始まりとしています。文楽は「匠の打ち方・技のゆで方・心でしめる」
郷土の素朴なそばの伝統を受け継ぎ、昭和45年の創業以来、姫路で出石皿そばを広めてまいりました。

そばは「挽く・打つ・延ばす」すべての工程にこだわり、自社一貫製造。
麺も出汁も自社で作り、できたてをいち早くお客様へ。
原材料・時間・手法、そのすべてに心を込めて――
文楽のそばをどうぞ身近にお楽しみください。

姫路市内の皿そば文楽 店舗
皿そば文楽 姫路駅南店 姫路市飾磨区野田町177
TEL.079-284-2130
皿そば文楽 砥堀店 姫路市砥堀89-1
TEL.079-264-1133

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧