
「酒肴旬味 旨い庵-SAWA」 姫路・十二所前町に移転リニューアル
割烹の味を気軽に楽しめる「酒肴旬味 旨い庵-SAWA」 姫路・十二所前町に移転リニューアル
居酒屋「酒肴旬味 旨い庵-SAWA(サワ)」(姫路市十二所前町、TEL 079-280-9687)が移転リニューアルオープンして、5月15日にリニューアルオープン。姫路駅から徒歩10〜15分ほどの場所にある、落ち着いた雰囲気の隠れ家的な空間です。
経験57年の料理人が再出発
店主の澤康隆さんは、料理歴57年のベテラン料理人です。鳥取県で8年間修業を積んだ後、兵庫県小野市の商工会議所で和洋シェフとして5年間勤務。その後、加古川市の飲食店で経験を重ね、2016(平成28)年に姫路市久保町で「大衆割烹 旨い庵」を開業しました。
しかし、体調や経営環境の変化を理由に2025年2月に一度閉店。長年の常連客から再開を望む声が相次ぎましたが、移転に伴う改装費や設備導入費、原材料費や光熱費の高騰が大きな課題となっていました。澤さんは一度は断念を考えたものの、クラウドファンディングを実施し、支援を受けて現在地での再スタートを果たしました。
旬を生かした一品料理が並ぶ
店舗面積は約16坪。カウンター6席、テーブル3卓12席を備え、アットホームな雰囲気が特徴です。
主なメニューは、「明石だこ生姜煮」「黒バイ貝の煮付け」「サザエの壺焼き」(各800円)、「稚鮎の天ぷら」(1,000円)、「キスと野菜の天ぷら」(1,300円)など。仕入れによって日替わりで提供する旬の一品料理が店内のボードで紹介されています。家庭的なおばんざいもそろい、夏場には天然の鮎やアマゴを生け簀で管理し、刺し身として提供することもあります。
ドリンクは、生ビール(600円)、サワー、ハイボール(各500円)、日本酒(500円〜)、ソフトドリンク(400円)などを用意しています。
「おいしい」の笑顔を励みに
澤さんは「お客さまに支えられてきた店。『おいしかった』という笑顔や『また来るわ』という言葉に励まされてきた。これからも元気に包丁を握り、皆さんを笑顔にしたい」と話します。
隠れ家的な割烹空間で味わう新鮮な海鮮と和牛
姫路駅から徒歩10〜15分ほどの場所にある同店は、新鮮な海鮮や黒毛和牛をリーズナブルに楽しめるアットホームな空間です。家族や友人との食事、宴会や接待、観光利用にも対応しています。
特に旬の味を盛り込んだお刺身は必食。生簀から取り出したばかりの活魚をその場で調理し、鮮度の高い状態で提供します。季節の食材を使った一品料理や会席コース、「てっちり」や「ぼたん鍋」といった多彩な鍋メニューもそろえ、四季折々の地酒とともに楽しむことができます。
店内には掘りごたつ座敷のほか、一人でも気軽に利用できるカウンター席を設置。テイクアウトやキッチンカーの依頼にも対応しています。
店舗情報
店名:酒肴旬味 旨い庵 -SAWA-(シュコウシュンミウマイアンサワ)
住所:兵庫県姫路市十二所前町108-1 大栄・十二所前レジデンス1F
電話:079-280-9687
営業時間:17時30分〜23時
定休日:月曜