【2025/11/3】🚉網干総合車両所が年に一度の大開放!JR西日本「ふれあいフェア2025」で“鉄の聖地”を体感しよう!

関西の鉄道ファン必見のビッグイベントが、今年もやってきます!
JR西日本は、網干総合車両所を一般公開する「ふれあいフェア2025」を 2025年11月3日(月・祝)10:00〜15:00 に開催します。
普段は入ることができない“鉄道の裏方現場”に潜入できる、年に一度のスペシャルデー。
車両の検査や整備、巨大クレーンによる車体吊り上げなど、まさに“鉄オタ垂涎”の光景が目の前で展開されます!




🚧開催概要

日時:2025年11月3日(月・祝)10:00〜15:00
 ※小雨決行・荒天中止
会場:JR西日本 網干総合車両所(最寄駅:山陽本線「網干駅」)
入場料:無料・事前申込不要

姫路 網干総合車両公開


🚄見どころラインナップ

🔧 車両所の作業見学

大型クレーンによる車両の空中移動デモ!
 — あの巨大車体が宙を舞う姿は、まさに「鉄の舞」。
検査ラインの見学・体験コーナーも登場。
 普段は整備士しか立ち入れない現場に足を踏み入れよう!

🚃 車両展示コーナー

話題の「はなあかり」や、定番の225系、そして名機DD51形ディーゼル機関車など、世代を超えた名車が勢ぞろい。
 車両撮影のチャンスをお見逃しなく!

🚂 ミニSL乗車体験

お子さまにも人気の「ミニSL」に乗車体験。
“本物志向”の鉄道模型派にも満足の出来!

🦾 鉄道重機の人型ロボットデモ

近未来感あふれる多機能鉄道重機ロボットが登場。
作業デモはまさに“鉄道×ロボットの夢の共演”!

💼 JR西日本お仕事紹介 & 物販コーナー

整備士や運転士など、JRのリアルなお仕事紹介。
さらに限定グッズ・鉄道部品販売も予定(要チェック!)。

🚍 シャトルバス運行

太子町総合運動公園から、会場まで無料シャトルバスを運行(約15分間隔)。
マイカーでの来場は不可のため、公共交通機関+バス利用がオススメです。

姫路 網干総合車両公開


⚠️来場時の注意点

会場および周辺に駐車場はありません。鉄道&バスでGO!
三脚・脚立・ドローンなどの使用は禁止。マナーを守って撮影を楽しみましょう。
天候や運行状況によって内容が変更・中止になる場合があります。
軽食販売あり(数量限定)。アルコール類の持ち込みは禁止です。




網干総合車両所といえば、JR西日本の新快速や特急を支える“西の車両整備の要”。
このイベントは、普段見ることのできない整備現場を五感で感じられる貴重なチャンスです。
「DD51の生きた姿を見たい」「吊り上げ実演を生で見たい」「子どもと鉄道を楽しみたい」
――そんな方はぜひ、11月3日は網干へ!


📍アクセス
JR山陽本線「網干駅」から徒歩または無料シャトルバス利用
(JR網干駅からのシャトルバスは事前予約期間終了)
バイク・自転車は臨時駐輪場あり

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧