姫路 赤鹿地所 イベント

姫路で地域をつなぐ – 赤鹿地所「お客様感謝祭」レポート

兵庫県姫路市を拠点とする総合不動産企業、株式会社赤鹿地所(代表取締役社長:赤鹿 保生)は、2025年4月27日(日)、姫路市神屋町のアクリエひめじにて「お客様感謝祭」を開催しました。総来場者数は昨年に続き賑わいを見せ、443組・1,414名が訪れ、地域とのつながりをさらに強固にする一日となりました。



◆お客様感謝祭の開催背景

赤鹿地所は、宅地分譲、売買仲介、賃貸管理を中心に事業を展開していますが、その性質上、お客様との関係が物件の引き渡し後に希薄になりがちです。これを改善し、より長期的で強固な関係を築くことを目的に、日頃お世話になっている売主様や入居者様、住宅会社、金融機関の皆様を招いて「お客様感謝祭」を毎年開催しています。

◆当日のイベント内容
  1. ファミリーフォト撮影会
    プロカメラマンによるファミリーフォト撮影会は昨年度も大好評で、今年も予約枠が早々に満席に。急遽追加された当日枠も含め、100組以上のご家族が参加し、思い出をその場で写真としてお持ち帰りいただきました。笑顔あふれる一幕に、家族の絆がさらに深まる場となりました。
  2. ASハリマアルビオンとのコラボ企画
    姫路を拠点に活動するなでしこリーグ1部の「ASハリマアルビオン」も参加し、3対3の風船サッカーやサッカービンゴを実施。子どもから大人までが一緒に楽しみ、大きな歓声が会場に響き渡りました。特にサッカービンゴは、ボールが穴に入るたびに大盛り上がりを見せ、家族のチームワークが試されるひと時となりました。
  3. クラシックカー展示ブース
    100年以上前に製造されたクラシックカーも展示され、先日スポンサー契約を締結した石野弘貴選手も駆けつけてくれました。歴史ある車両に、来場者たちは目を輝かせながら見入っていました。
  4. ハンドメイド体験コーナー
    石けん作りやアイシングクッキー作りなど、手作り体験を楽しむブースも大人気。子どもから大人まで一緒にものづくりの楽しさを感じることができました。
  5. グルメエリア
    晴天のもと、キッチンカーが並び、来場者たちはピクニック気分でグルメを堪能。家族や友人とリラックスした時間を過ごしました。
  6. 射的コーナー
    昨年に続き、子どもたちに大人気の射的ブースも登場。真剣な表情で景品を狙う子どもたちの姿が印象的でした。




◆地域とのつながりを大切に

姫路 赤鹿地所 イベント

感謝祭を終えて、赤鹿地所は「『不動産購入後もこうして関われるのが嬉しい』との声もいただき、単なるイベントにとどまらず、地域とのつながりを深める機会となりました。赤鹿地所は今後も、地域の皆さまに信頼される企業として、人と人とのつながりを大切にした取り組みを継続してまいります」とコメントしました。

会社概要
項目 内容
社名 株式会社赤鹿地所
代表 代表取締役社長 赤鹿 保生
本社 兵庫県姫路市辻井1丁目1番23号
TEL 079-295-7774(代)
設立 1986年9月
資本金 9,800万円
従業員数 30名(2025年4月現在)
事業内容 宅地分譲事業、不動産買取事業、不動産売買仲介・賃貸仲介管理、不動産の各種コンサルティング業務
公式サイト https://corp.akashika-jisho.co.jp/
お客様専用サイト https://www.akashika-jisho.co.jp/
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧