
【応募締切:2025/7/23】夢前川の生き物博士になろう!!水生生物観察会を開催します🌿
夏休みの思い出にぴったり!
夢前川の自然とふれあいながら、水の中にどんな生き物が住んでいるのかを観察してみませんか?
中播磨県民センター県民躍動室県民課では環境に対する関心を高め、環境やいのちを大切に思う心を育むため、小学生・中学生と保護者を対象に「水生生物観察会」を実施します。
「夢前川の生き物博士になろう!!」は、小学生・中学生とその保護者を対象にした水生生物観察事業です。
なんと!特別天然記念物のオオサンショウウオも生息している夢前川中流で、実際に川に入って生き物たちを採集・観察します✨
🗓開催概要
日時:令和7年(2025年)8月3日(日)10:00〜14:00(昼食時間含む)
※雨天や川の増水時は8月24日(日)に延期
場所:前之庄公民館(姫路市夢前町前之庄2160)
※現地集合・現地解散/無料駐車場あり
対象:小学生・中学生とその保護者(定員30名)
※要事前申し込み 応募多数の場合は中播磨地域在住者を優先し抽選
参加費:無料(昼食は各自持参)
🐸イベント内容
-
事前説明
夢前川の特徴や、生き物の採集方法について学びます。 -
水生生物の採集・観察
実際に川に入って、どんな生き物がいるのか探してみよう! -
室内での解説
採れた生き物を観察しながら、生態系や水質、ゴミの影響などについて詳しく解説します。
自然の中で学び、感じ、考える1日。
君も夢前川の生き物博士になろう!!
参加希望の方は、定員がありますのでお早めにお申し込みくださいね!
申込み締切
令和7年7月23日(水曜日)17時
1.申込者の氏名とフリガナ
2.参加人数と参加者の氏名とフリガナ(子供の人数と年齢(学年))
3.住所
4.連絡が付きやすい電話番号
5.メールアドレス(任意)
6.延期日の8月24日(日曜日)に参加可能かを電話、メール、FAXにてご連絡のうえお申込み
TEL:080-5353-3227
FAX:079-335-2350
メール:dolomedes4227@gmail.com