姫路 書写の里・美術工芸館

【2025/11/2,3】姫路市書写の里・美術工芸館「秋の文化祭」開催!

― 芸術と紅葉に包まれる2日間 ―
秋が深まる11月、姫路市書写山のふもとにある「姫路市書写の里・美術工芸館」で、恒例の秋の文化祭が開催されます。
美しい紅葉と竹林に囲まれた前庭を舞台に、和太鼓や三線、フラダンス、ブラジル音楽など、ジャンルを超えたステージパフォーマンスが繰り広げられます。
観覧は無料。芸術の秋にふさわしい2日間を、ぜひお楽しみください。




🍁 開催概要

開催日時
令和7年(2025年)
11月2日(日)午前10時〜午後4時
11月3日(月・祝)午前10時〜午後4時
※雨天決行・荒天中止
※各ステージの開始時間は前後する場合があります。

会場
姫路市書写の里・美術工芸館 前庭(特設ステージ)
〒671-2201 兵庫県姫路市書写1223番地
(書写山ロープウェイ乗り場すぐ近く)


🎶 ステージプログラム

◆ 11月2日(日)

時間 出演者 内容
午前10:00 佐野裁洋 独創的な和太鼓演奏
午前10:40 藤本潔 明潤琴公認プレーヤーによる打楽器演奏
午前11:20 夢前そわか よさこいソーラン
午後1:00 まなみ・柳田佳久Duo ボーカル&ギターのブラジル音楽
午後1:30 てん、 アコースティック音楽(ボーカル&ギター)
午後2:00 ブラジル音楽マトリックス ブラジル音楽演奏
午後3:00 三線サークルてぃーちなー 沖縄獅子舞・三線演奏・エイサー

◆ 11月3日(月・祝)

時間 出演者 内容
午前10:00 ʻOliʻoliAloha フラダンス
午前11:00 はりま我楽多座 南京玉すだれパフォーマンス
午前11:30 レレ演歌あいちゃん ウクレレ演歌
午後1:00 JBFUNK ファンキーな楽曲演奏
午後2:00 ハーラウナーマカフラリ フラダンス
午後3:00 琉球楽団♪あかばなー 三線と唄と踊りで沖縄気分


🏺 同時開催

秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル 松井康真の世界」

昭和の時代を彩ったプラモデルを通して、懐かしい日本のものづくり文化を振り返る特別展を開催中。
※館内展示の観覧には入館料が必要です。

関連記事

【2025/11/1~】秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」開催


🚗 アクセス

姫路駅から神姫バス「書写ロープウェイ行き」終点下車すぐ
無料駐車場あり(普通車 約100台)


紅葉に包まれた自然の中で、音楽や踊り、工芸の世界を存分に楽しめる2日間。
秋の書写山へ、ぜひ足を運んでみてください。

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧