
姫路・野里にそば店「福姫」 山形の郷土料理「冷やし肉そば」看板に
姫路・野里にそば店「福姫」 山形の郷土料理「冷やし肉そば」看板に
そば店「山形の肉そば 福姫」が9月21日、姫路市野里にオープンしました。店主は李欣(リ・シン)さんです。山形の郷土料理「冷やし肉そば」を主力に据え、地域で新しいそばの楽しみ方を提案します。
白と木目を基調にした店内 外観デザインにも注目
店舗面積は約25坪で、テーブル席を32席設けます。店内は白色とナチュラルカラーを基調にしたシンプルな空間に仕上げます。屋根の独特な角度が特徴の外観は、建築会社「株式会社アイシス」(@reform.isis)が手がけます。建築関係者からの関心もあり、設計士が見学に訪れるなど、デザイン面でも注目を集めています。
中国出身の店主が語る出店の理由
李さんは中国出身で、結婚を機に来日して20年になります。日本で暮らす中で「引っ越しそば」や「年越しそば」などの文化に関心を持ち、山形県の郷土料理「冷やし肉そば」を知ったことが出店のきっかけになりました。
「気軽に味わえて、少し特別感のあるそばを姫路で提供したいと考えました」と話します。

李さん(右)
山形産そば粉と姫路の「ひね鳥」を使用
そばは山形県産そば粉を使い、店内の製麺機で毎日打ちます。だしは化学調味料を使わず、素材のうまみを生かした無添加仕立てにします。具材の鶏肉には、かみ応えと甘みが特徴の姫路の「ひね鳥」を使います。
主力は「肉そば」 麺の変更にも対応
主力メニューは「肉そば」「ざるそば」(各880円)です。このほか「とろろそば」(1,100円)、「げそ天とろろそば」(1,200円)、「げそ天ざるそば」(1,540円)などを用意します。麺は希望に応じて中華麺やうどんへの変更に対応します。
サイドメニューは「とろろご飯」「炊き込みご飯」(各450円)、「げそ天」(660円)、「ポテト」(330円)をそろえます。ドリンクは「ビール」(中瓶=660円)、「ソフトドリンク」(380円)です。注文は入口付近の券売機で行います。
来店していた20代の女性客は「炊き込みご飯がそばだしで炊かれていて、とてもおいしいです」と話します。
10月18日に新メニューを案内
10月18日には新メニューとして「ワンタン麺(期間限定)」(1,100円)、「季節の野菜天ざるそば」(1,540円)、「季節の野菜天ざる中華」(1,540円)、「季節の野菜天ざるうどん」(1,540円)、「季節の野菜天ぷら」(660円)を案内しました。
店主の今後の展望
李さんは「そばを食べたいと思ったときに『福姫』を思い出していただける店を目指します。年末には自家製そばの販売も予定します」と話します。最新情報はInstagramでも発信します。
店舗情報
店名:山形の肉そば 福姫
住所:兵庫県姫路市野里73-1
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜20:30
定休日:不定休(営業時間・定休日は変更の場合あり)
Instagram:https://www.instagram.com/fukuhime29/