
姫路に兵庫県産の牡蠣を使った黒ビールが登場!
「オイスタースタウト」12月1日より販売開始
JR姫路駅から徒歩5分のフリースピリッツブリューイングが醸造
兵庫県姫路市のクラフトビールブランド「フリースピリッツブリューイング」では、地元・播磨灘で水揚げされた牡蠣を使った黒ビール「オイスタースタウト」を2024年12月1日から発売しました。
地元食材で醸したこだわりの黒ビール
播磨灘産の新鮮な牡蠣を贅沢に使用して醸造された「オイスタースタウト」は、牡蠣ならではのミネラル分がビールの発酵を助け、濃厚な旨味と海の風味を引き出します。この製法は、19世紀のアイルランドで始まった伝統的なスタイルのビールにルーツがあります。
フリースピリッツの「オイスタースタウト」は、アルコール度数7%と飲みごたえがありながらも、焙煎大麦由来のコーヒーやチョコレートのような香ばしさ、後味のすっきり感が特長です。
ペアリングの提案
このビールは、生牡蠣や焼き牡蠣といった牡蠣料理だけでなく、赤身肉やチョコレート系デザートとも相性抜群。冬の食卓を彩る一杯としておすすめです。
生産者との連携と地域への想い
牡蠣の供給に協力した赤穂市漁業協同組合の生産者たちと交流し、彼らの熱意や牡蠣への知識を学んだことで、さらにこだわりのある商品を完成させました。
フリースピリッツの取り組み
地元の食材を活かしたビール造りを推進しているフリースピリッツブリューイングは、姫路市産の柚子を使ったビール「ホワイトキャッスルエール」で「ジャパン・グレートビア・アワーズ2023」の銀賞を受賞。今後も地域活性化を目指し、季節限定ビールを醸造していきます。
店舗では生牡蠣料理とのペアリングを楽しめるほか、飲食店やスーパーへの業務卸も対応可能。冬だけの特別な一杯をぜひお試しください。
■商品概要
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | オイスタースタウト |
品目 | 発泡酒(麦芽比率50%以上) |
価格 | 628円(税別)/690円(税込) |
原材料 | 麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)、オート麦、ホップ、牡蠣身、牡蠣殻 |
アルコール分 | 7% |
内容量 | 330ml |
保存方法 | 冷蔵または冷暗所 |
購入方法 | オンラインストア |
■会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | HTW株式会社 |
ブランド名 | フリースピリッツブリューイング |
代表責任者 | 宮崎 隼人 |
所在地 | 〒670-0916 兵庫県姫路市久保町53 |
設立 | 2022年 |
事業内容 | クラフトビールの製造&レストラン運営 |
URL | 公式サイト |
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。