
姫路城を船で巡る贅沢体験 和船内堀クルーズに行ってきました!
世界文化遺産・姫路城を、なんと 船上から眺められる 特別な体験をご存じですか?
姫路城の内堀を巡る「和船クルーズ」は、江戸時代の雰囲気がそのまま感じられるとても風情ある観光アクティビティ!実際に乗ってきたので、その魅力をたっぷりご紹介します。
🛶歴史ある和船で、非日常のひととき
使用されるのは、姫路藩で使われていた高瀬舟を復元した木造の和船。
船内は畳敷きで、座布団まで用意されていてまるでタイムスリップした気分🎐乗船時には**編笠(あみがさ)**をかぶるので、記念写真にもぴったりです📸
📖 船頭さんのガイドがすごい!
船をこぐ船頭さんが、姫路城の歴史や構造、面白い逸話などを丁寧に解説してくれます。
「ここから見る石垣が一番きれい!」なんて裏話も教えてくれるので、ガイドブックには載っていない見方ができてとても新鮮✨
🏯 内堀約1.5kmの見どころコース
コースでは、石垣の美しさ、百間廊下の迫力を間近で見られるだけでなく、低い橋の下をくぐるスリルも味わえます!橋の下ギリギリを通るときは、ちょっとドキドキ…でも楽しい💕
📅 運航情報(2025年)
運航期間:2025年3月20日(木・祝)~12月7日(日)
運航日:金・土・日・祝日
運休:7月・8月、9月5日~7日・12日(※天候や水位で運休あり)
時間:9:30~15:30(約30分間隔、1日10便)
料金:大人1,500円、小人500円(3歳~小学生)※2歳以下無料
予約:当日9:00から現地で受付(事前予約や電話予約は不可)
乗り場:姫路城内堀南側(好古園東隣り)
姫路観光の新たな定番になること間違いなしの和船体験、ぜひ足を運んでみてくださいね✨
次回は冬限定の「こたつ舟」も体験してみたいな〜!😆
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。