
姫路市成人の日のお知らせ
令和7年姫路市成人式典「はたちの集い」の開催
姫路市では、令和7年(2025年)1月13日(月曜日・祝日)に成人式典「はたちの集い」を開催されます。
当日は混雑が予想されるため、お車での来場はできるだけ控えた方が良いかもしれません。
日時: 令和7年1月13日(月・祝日)午前11時00分開始(開場:午前10時00分)
場所: アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
住所: 姫路市神屋町143番地2
式典はメイン会場(大ホール)とサブ会場(展示場)で行われ、サブ会場ではモニターによる中継が予定されています。
メイン会場への入場は先着順です。
式典内容:
- オープニング
- 主催者お祝いの言葉
- 来賓祝辞
- はたちの誓い
式典に先立ち、午前10時から午後0時30分まで、フォトブースや記念動画上映などのイベントが行われます。
詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
姫路の呉服店「うめおか」、成人の日に着物のお直しボランティア

姫路市北条口の呉服店「うめおか」は、成人式当日、アクリエひめじで「着崩れお直し隊」としてボランティア活動を行います。同店スタッフが会場内を巡回し、晴れ着の着崩れや締め付けによる不快感に対応します。
専務取締役の梅岡勇哉さんは「大切な日を快適に過ごしていただけるよう、気軽に声をかけてほしい」と話しています。
当日は腕章を付けたスタッフが会場を巡回しているので、困ったことがあれば遠慮なく声をかけてください。

成年年齢引き下げについて
令和4年(2022年)4月1日から、民法改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
この改正により、以下のような影響があります。
成年となる日:
- 平成16年(2004年)4月2日以降生まれの方は、18歳の誕生日に成年となります。
18歳(成年)になったらできること:
- 親の同意なしで契約可能(携帯電話契約、ローン、クレジットカード作成など)
- 10年有効のパスポート取得
- 国家資格取得(医師、薬剤師、公認会計士など)
- 結婚(男女ともに18歳以上)
20歳にならないとできないこと:
- 飲酒、喫煙
- 公営ギャンブル(競馬、競輪など)
- 養子縁組
- 大型・中型自動車免許の取得
成年に達すると契約の責任は自分自身が負うことになるため、契約内容を慎重に確認し、悪質商法に注意しましょう。
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。