
【2025/10/25-26】🍁秋の姫路好古園で日本文化を満喫!―「秋の大茶の湯」&「姫路城奉賀公演」開催
世界遺産・姫路城を望む日本庭園「姫路好古園」で、芸術と伝統文化の秋を楽しむ2つのイベントが開催されます。
10月26日(日)は風情ある茶室での「秋の大茶の湯」、そして25日(土)・26日(日)は「姫路城奉賀公演」。
庭園を彩る紅葉の中で、心落ち着く和のひとときをお過ごしください。
🍵秋の大茶の湯(10/26)
風情ある庭園内のお茶室「双樹庵」で、気軽に楽しめるお茶会が開かれます。
裏千家淡交会 東播支部によるお点前を披露し、普段は非公開の「小間三畳台目」茶室を内露地より特別公開。
どなたでも参加できるため、茶の湯の文化に触れる絶好の機会です。
🗓開催概要
日 時: 2025年10月26日(日)10:00~16:00(満席になり次第受付終了)
会 場: 姫路好古園内 茶室「双樹庵」
懸 釜: 裏千家淡交会 東播支部
茶席料: 一席700円(お菓子付)
入園料: 大人310円/小人150円
定 員: 全10回(各回20名程度)
①10:00~ ②10:35~ ③11:10~ ④11:45~ ⑤12:20~
⑥13:00~ ⑦13:35~ ⑧14:10~ ⑨14:45~ ⑩15:20~
お問い合わせ: 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 📞079-289-4120
🎎姫路城奉賀公演(10/25,26)
―伝統芸能と和の調べを楽しむ―
芸術・文化の秋にふさわしく、姫路城をたたえる奉賀舞と和楽器演奏を披露。
琴の音、日本舞踊、着物のしとやかな佇まい――和の魅力が満ちる2日間です。
世界文化遺産「姫路城」を臨む好古園ならではの情緒をお楽しみください。
🗓開催概要
日 程: 2025年10月25日(土)・26日(日)
会 場: 姫路好古園内
■10月25日(土)
Enjoy Koto Music & Traditional Japanese Dance
琴の音を楽しむ & 日本舞踊
【第1回】13:00~13:40
【第2回】14:00~14:40
<出演>三代乃会、花笠かぶき人間塾さくらチーム
■10月26日(日)
Enjoy Kimono & Traditional Japanese Dance
着物を嗜む & 日本舞踊
【第1回】11:40~12:20
【第2回】12:40~13:20
<出演>花笠かぶき人間塾
🌿姫路好古園とは
姫路好古園(こうこえん)は、兵庫県姫路市にある本格的な日本庭園で、世界遺産・姫路城の西側に位置します。
1992年に姫路市制100周年を記念して開園し、その名は江戸時代の藩校「好古堂」に由来。
約1万坪の敷地には、9つの異なるテーマを持つ庭園が配置され、池泉回遊式庭園「御屋敷の庭」や、裏千家家元・千玄室氏設計の茶室「双樹庵」などが見どころです。
映画や大河ドラマのロケ地としても知られ、四季折々の花々と建築美が訪れる人を魅了します。
紅葉が色づく季節、心安らぐお茶席と伝統芸能の競演を楽しめる特別な週末。
ぜひご家族やご友人と一緒に、日本文化に浸るひとときをお過ごしください。
🚶アクセス
所在地: 姫路市本町68(姫路城西御屋敷跡庭園 好古園)
アクセス:
・JR姫路駅・山陽姫路駅から徒歩約15分
・姫路城から徒歩約5分