
姫路おでんと夢そばが主役!ヤマサ蒲鉾「ゆめさき祭り」11月15日開催|家族で楽しむ姫路イベント
姫路おでんと夢そばを味わう「ゆめさき祭り」開催!ヤマサ蒲鉾が地域への感謝を込めて
兵庫県姫路市に本社を構えるヤマサ蒲鉾株式会社(代表取締役社長:名田和由)は、2025年11月15日(土)に「姫路おでんと夢そばのフェスタ ゆめさき祭り」を開催します。
地域の皆さまへの感謝を込め、姫路名物の「姫路おでん」と夢前町産の「夢そば」を楽しめるイベントです。

しょうが醤油で味わう「姫路おでん」と、自然が育む「夢そば」
姫路おでんは、しょうが醤油をかけていただく姫路ならではのご当地グルメです。
一方の「夢そば」は、夢前町の清らかな水と自然の恵みで育まれた香り豊かなそばとして知られています。
今回の「ゆめさき祭り」では、このふたつの姫路の味覚を存分に味わうことができます。
会場は北エリアと南エリアの2会場構成
会場は、ヤマサ蒲鉾 夢鮮館前の北エリアと、御食事処 夢乃そばの南エリアの2つに分かれています。
北エリア:姫路おでん・ローカルマルシェ・ステージイベント
北エリアでは、姫路おでんの販売をはじめ、地元のグルメや野菜、雑貨が並ぶ「ローカルマルシェ」を開催します。
また、縁日コーナーも登場し、子どもたちにも大人気の空間となります。
さらに、「やまさ寄席」では本場の上方落語が楽しめるほか、メインステージでは和太鼓やマーチングバンド、キャラクターショーなど多彩なプログラムを予定しています。
家族みんなで一日中楽しめる内容となっています。
南エリア:夢そばとジェラートショップ「Datte」
南エリアでは、名物の「夢そば」を堪能できます。
また、夢乃そば内に新しくオープンしたジェラートショップ「Datte」では、素材にこだわった「ダッテジェラート」を販売。
まるで宝石のように美しいジェラートを味わうことができます。
北エリアと南エリアの間は、シャトルバスが随時運行しており、移動も
スムーズです。
ヤマサ蒲鉾のキャラクター「さっちゃん」も登場!
会場には、ヤマサ蒲鉾の人気キャラクター「さっちゃん」も登場します。
写真撮影やふれあいタイムも予定されており、子どもから大人まで笑顔になれるひとときが楽しめます。
11月15日は「かまぼこの日」
「かまぼこ」が初めて文献に登場したのは1115年(永久3年)、関白右大臣・藤原忠実の祝宴の膳に描かれたのが始まりとされています。
この1115年にちなみ、日本かまぼこ協会は11月15日を「かまぼこの日」と制定しました。

また、古くから11月15日は七五三の日でもあり、子どもの成長を祝って紅白のかまぼこを用意する風習がありました。
この「七五三」と「かまぼこ」にまつわる縁からも、11月15日が「かまぼこの日」とされています。
イベント概要
開催日:2025年11月15日(土)
会場:ヤマサ蒲鉾 夢鮮館北エリア・夢乃そば南エリア
主催:ヤマサ蒲鉾株式会社(兵庫県姫路市)
アクセス:北エリアと南エリア間でシャトルバス運行
家族で楽しむ秋の味覚と笑顔あふれる1日
姫路の食文化と地域の魅力が詰まった「ゆめさき祭り」は、地元の方はもちろん、観光客にもおすすめのイベントです。
秋の姫路で、心もお腹も満たされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


