福山から姫路へ「九州豚骨ラーメン めんや長いち」3月7日にオープン!

飾東町に3月7日「九州豚骨ラーメン めんや長いち」がオープンしました。

同店は2007(平成19)年に広島県福山市で創業。2023年5月、店主の小田育男さんの体調不良と店舗の老朽化により閉店。この度、体調が回復したことから、堺市のラーメン店で勤務していた弟の丸林義之さんと共に出店されました。

外観

 

 

 出店の経緯について、小田さんは「プライベートで姫路に何度も訪れるうちに町の雰囲気が気に入った。福山時代の同業者からも姫路の評判を聞いており、念願だった姫路での開業を決めた」と話す。店舗面積は約25坪。席数はカウンター=5席、座敷=39席。

広々とした店内

スープは、豚骨と水のみを使う。火力を調整しながら、12時間炊き上げて乳化させる「取り切り」製法を採用。決められた量の豚骨と水をずんどう鍋で煮詰め、その日のうちに使い切るスタイルです。

メニュー

 メニューは、スープの濃度の違う3種類の「とんこつラーメン」(900円)、「どとんこつラーメン」(950円)、「ストロングラーメン」(1,000円)をそろえる。そのほか、「醤油(しょうゆ)とんこつラーメン」(950円)、「お子さまラーメン」(350円)、サイドメニューの「焦がし葱(ねぎ)炒飯(チャーハン)」「おろしポン酢唐揚げ」(以上500円)などを用意。ラーメンは300円増しで定食セットにできます。

とんこつラーメン

今回は「とんこつラーメン」をチョイスしました。豚骨による臭みなど一切なくトロッとしたスープ。麺は九州から取り寄せた低加水の極細麺。スルスルと入っていきます。これなら関西でも受け入れられるのではと思いました。

小田さんは「地域に根付いた店として、多くの人に『めんや長いち』を知ってもらいたい。スープの濃度による味の違いを食べ比べながら楽しんでもらえたら」と話す。

住所 〒671-0218 姫路市飾東町庄庄280-6
電話番号 0792627633
営業時間 1時~14時30分、17時30分~22時
定休日 月曜日
公式SNS Instagram

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。

関連記事一覧