姫路 手柄山平和公園駅

山陽本線 姫路~英賀保駅間に新駅誕生! 駅名は「手柄山平和公園駅」に決定

JR西日本と姫路市が整備を進めている、山陽本線「姫路~英賀保駅間」の新駅。
その駅名が 「手柄山平和公園(てがらやまへいわこうえん)駅」 に決定しました!
開業予定は 2026年春。手柄山平和公園の新たな玄関口として、多くの人に親しまれる駅になりそうです。




駅名の由来

新駅は手柄山平和公園と直接デッキで結ばれる予定で、駅を降りるとすぐ目の前に公園が広がります。
その立地を生かし、訪れる方に「駅前に公園がある」ことをイメージしてもらえるように、この駅名が選ばれました。


新駅の概要

所在地:姫路市西延末
駅舎:橋上駅舎
ホーム:相対式2面(延長245m/幅3〜5m)
設備
自動改札3通路(うち1台は幅広対応)
自動券売機3台(うち1台は「みどりの券売機」)
改札内エレベーター2基
ホーム安全スクリーン、非常ボタン、監視カメラ、CPライン、点状ブロックなどの安全設備
デザインコンセプト
「生まれ変わる公園の新たな玄関口」


周辺施設とアクセス性

駅周辺には次のような施設や整備が予定されています。
ひめじスーパーアリーナ(2026年秋開業予定)
南北を結ぶ橋上自由通路
駅前広場・駐輪場
イベントや観光、日常の利用にも便利な環境が整い、地域の新しいランドマークとして注目を集めそうです。
姫路 手柄山平和公園駅


「手柄山平和公園駅」は、姫路市の新たな玄関口として2026年春に開業予定。
公園やアリーナへアクセスしやすくなるだけでなく、市民の暮らしや観光にも大きく役立ちそうです。

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。


関連記事一覧