
【4/12(土),13(日)】太市でたけのこ祭りが開催されます
4/12(土)に太市駅のカフェポラリス、4/13(日)に太市の桜山公園で太市でたけのこ祭りが開催されます
太市地区のたけのこ栽培の歴史は古く、書物によれば江戸時代後期の嘉永年間(1848年〜1854年)に孟宗竹を移植したのが始まり、明治時代に産地として定着した。水煮の缶詰などに加工されるほか、3月から5月までは市場出荷や直売所で皮付きのまま販売され、太市のたけのこはひょうごの伝統野菜となっています。
【4/12 (土)】ポラリスたけのこ祭り(ポラリス店内、ポラリス広場)
レストランポラリスと地元自治会がタッグを組み、地域の活性化を目的とした
グルメイベントです。
スコーンや窯焼きジェラートの販売、ポラリスのうまいもんブースでは今が旬の太市たけのを使ったたけのこご飯を販売されます。
恒例の餅つき大会も開催されますよ。
【開催日時】
2025年4月12日(日)10:00~14:00
【開催場所】
ポラリス店内、ポラリス広場
【4/13(日)】太市たけのこ祭り(桜山公園)
オープニングでの太鼓演奏やたいしウインドアンサンブルの演奏などのほか、筍ご飯などの筍料理の販売も予定しています。
11:00からは、数量限定で「太市産の生たけのこ」が販売されます。
【開催日時】
2025年4月13日(日)10:00~14:00
10:00~ オープニング
11:00~ 生たけのこ販売
【開催場所】
桜山公園(地図)
過去開催の様子
当日行けなくてもたけのこを買いたい…
「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷情報や「筍水煮」が購入できます。(「筍水煮」は残りわずか)
詳細は「はりまるしぇ」のサイトよりご確認ください。
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。