三木美術館 姫路

【参加無料】三木美術館で芸術をもっと身近に!『ひょうごプレミアム芸術デー』開催

兵庫県内の美術館・博物館が連携して実施する『ひょうごプレミアム芸術デー』をご存じですか?
誰でも気軽に芸術文化を楽しんでもらえるよう、令和4年から始まったこの取り組み。
今年1月から「登録博物館」となった三木美術館でも、さまざまなイベントを企画。
すべて入館無料・参加費無料でお楽しみいただけます!


◆ 開催情報

開催期間:2025年7月9日(水)~7月13日(日)
開館時間:10:00~18:00 (入館は17:30まで)
休館日:月・火曜日 (祝祭日の場合は開館)
会場:三木美術館(姫路市)
入館料・イベント参加費:期間中はすべて無料!

三木美術館 ひょうごプレミアム芸術デー




注目イベントのご紹介

🎨 アートと話そう!の日 〜新しい対話型鑑賞〜

一人で眺めるのもいいけれど、感動や気づきを誰かと共有できたら、アート鑑賞はもっと楽しくなるはず。
講師ナビゲーターと一緒に、作品を「語り合いながら見る」新しい体験をしてみませんか?

日程:7月12日(土)・13日(日)
時間:各日 10:30~/14:30~(各回定員20名)
申込:要事前申込(三木美術館受付または公式サイト)


🎬 映画上映会『目の見えない白鳥さん、アートを見に行く』

話題のベストセラーを映画化!全盲の白鳥さんがアートに触れる姿を追った感動のドキュメンタリー作品です。

上映日:7月12日(土)・13日(日)
時間:両日 12:30~
備考:「UDCast」対応
申込:要事前申込(三木美術館受付または公式サイト)


♿ 最新電動車椅子「WHILL」体験貸出

操作も簡単で、初めての方やご年配の方にも優しいデザイン。安心してアートを楽しんでいただけるよう、無料で貸出します。

利用日:7月12日(土)・13日(日)
申込:要事前申込(三木美術館受付またはお電話)


🎁 プレゼント企画!オリジナルクリアファイル進呈

三木美術館所蔵の日本画家・那波多目功一氏の作品をデザインした、大人気のオリジナルクリアファイルをプレゼント!

配布期間:7月9日(水)~13日(日)
対象:各日先着20名様

三木美術館 ひょうごプレミアム芸術デー


三木美術館について

世界遺産・姫路城のすぐそばに位置し、平成20年に開館した美術館。陶磁器約800点、絵画約200点を所蔵し、播磨の地域文化の発展を目指しています。館内は以下のような構成です:
2階:受付・ミュージアムショップ・休憩スペース
3階:企画展(陶磁器・絵画)
4階:企画展(大型絵画など)
5階:貸スペース・茶室・応接室

常設展示では、
備前焼作家・隠崎隆一
日本画家・牧進
那波多目功一、東郷青児など
著名作家の多彩な作品をご覧いただけます。

また、5階の応接室からは姫路城の景色をゆっくりとご覧いただけます。
ご希望の方には、絶好の撮影スポットでもある屋上もご案内しております。
館内はゆったりとした空間で、ソファに座ってじっくり作品を楽しむこともできます。


芸術のある夏、はじめませんか?

この機会に、アートをもっと身近に感じてみませんか?
皆さまのご来館、心よりお待ちしています!

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧