
お気に入りの器、見つかるかも 姫路で「全国陶器市」開催へ
姫路で「第38回姫路全国陶器市」 全国約30産地の陶器が集結、「だんらん」テーマの作品展も
姫路城近くの大手前公園(姫路市本町)で10月31日から、「第38回姫路全国陶器市」が開催されます。全国各地の窯元や産地から、多彩な陶器が集まる恒例のイベントです。
全国約30産地の陶器が一堂に
会場には、大堀相馬焼(福島)、笠間焼(茨城)、越前焼(福井)、九谷焼(石川)、美濃焼(岐阜)をはじめ、瀬戸焼・赤津焼・常滑焼(愛知)、萬古焼・伊賀焼(三重)、信楽焼(滋賀)、清水焼(京都)、丹波焼(兵庫)、備前焼(岡山)など、全国約30産地の陶器が並びます。
九州からは有田焼、伊万里焼、唐津焼、波佐見焼なども出展し、地域ごとの特色を生かした器を見比べることができます。
「だんらん」テーマの全国陶器作品展
会場内では、「全国陶器作品展」も同時開催されます。テーマは「だんらん」で、全国の陶芸作家が「家族や人が集うひととき」をイメージした作品を展示します。
日常使いの器から芸術性の高い作品まで幅広く、陶芸の表現の多様さを感じられる内容です。
スタンプラリーやポスターデザインも注目
商店街との連携によるスタンプラリーも実施され、来場者は会場を巡りながら楽しむことができます。
また、今年のポスターデザインには、デザインコンペで最優秀賞に選ばれた北海道札幌市在住の沼田幸太郎さんの作品が採用されています。
同時開催イベントも多数
同期間中には「姫路菓子まつり2025」と「姫路城皮革フェスティバル2025」も開催されます。
菓子まつりでは、和洋菓子職人による工芸菓子の展示や実演、創作菓子の販売、「今日の逸品」と題した限定販売も予定されています。
皮革フェスティバルでは、姫路の地場産業である皮革製品の展示販売や、レザークラフト体験コーナーが設けられます。
開催概要
-
会場:大手前公園(姫路市本町68)
-
期間:2025年10月31日(金)~11月4日(火)
-
時間:10時~17時
-
入場:無料
秋の姫路城周辺を彩る恒例イベントとして、今年も多くの人でにぎわいそうです。