
姫路|大手前通りを彩る幻想的な光の街――「Himeji大手前通りイルミネーション」開催
!– 姫路スパイス 横長 –>
あたら夜、姫路の夜が明けるのが惜しくなる美しさに
姫路の中心・大手前通りが、上質な光に包まれる季節がやってきます。
令和7年11月22日(土)から令和8年2月22日(日)までの93日間、「Himeji大手前通りイルミネーション」が開催されます。
石井幹子氏の監修のもと、「あたら夜(明けるのが惜しいほどの美しい夜)」をテーマに、約25万球のフルカラーLEDが大手前通りを幻想的に照らします。時間ごとに色や動きが変化し、姫路城のライトアップとも連動した統一感ある演出が楽しめます。
点灯時間と開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 令和7年11月22日(土)~令和8年2月22日(日) |
点灯時間 | 午後5時~午後10時(週末・祝日は午前0時まで) |
開催場所 | 大手前通り(姫路駅前~姫路城前)、大手前公園、家老屋敷跡公園の一部 |
見どころ1:フォトジェニックな夜を楽しむ
好評だった「白鷺をイメージした駅前フォトスポット」が今年も登場します。
さらに、大手前通りのシャッターや壁面をキャンバスにした新しいフォトスポットが加わり、カップルやファミリーにもぴったりの「映える」空間が広がります。
家老屋敷跡公園では、人の動きに反応して光が変化する演出に加え、提灯オブジェが新設され、温かみのある幻想的な空間が楽しめます。
見どころ2:歩行者天国で非日常の光体験を
イルミネーション期間中の一部日程では、大手前通り(国道2号~城南線)を歩行者天国にして開放します。
道路の真ん中から、姫路城とイルミネーションを同じ視界に収めることができる贅沢な時間が過ごせます。
歩行者天国実施日
-
11月22日(土)・23日(日)
ひめじアートシーズンの一環として、ギターやピアノの弾き語り、ダンス、書道などのパフォーマンスを予定。 -
12月20日(土)・21日(日)
「Hitotoki Christmas」と連動し、キッチンカー、フォトスポット、ワークショップなど、クリスマスムード満点の演出が行われます。
見どころ3:点灯セレモニーと「いい夫婦の日」イベント
初日の11月22日(土)は、歩行者天国内で点灯セレモニーが開催されます。
「いい夫婦の日」にちなんだ特別イベントも実施され、手をつないで来場した先着50組のカップルには、プロカメラマンによる記念撮影(99本の向日葵を背景に)が行われます。
また、午後4時からはJR姫路駅前で約2,000本のバラが配布されます。バラは株式会社JFT姫路生花(姫路市御国野町深志野300)より提供されます。
まちなか全体が光に包まれる「まちなかイルミネーション」
今年は、官民一体となった「まちなかイルミネーション」も実施されます。
姫路駅北にぎわい交流広場をはじめ、商店街や民間施設が協力し、街全体が光でつながります。
参加予定施設
-
アクリエひめじ
-
山陽百貨店
-
テラッソ姫路
-
ピオレ姫路
-
西二階町商店街
-
姫路駅前商店街
-
姫路フェスタ
-
みゆき通り商店街
編集部からひとこと
冬の姫路がもっと好きになる季節がやってきます。
イルミネーションを眺めながら、姫路のまちなかをゆっくり歩いてみませんか?
幻想的な光と人のぬくもりが交わる夜、あなたの“大切なひととき”を見つけてください。
【イベント概要】
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | Himeji大手前通りイルミネーション |
テーマ | あたら夜(明けるのが惜しいほどの美しい夜) |
開催期間 | 令和7年11月22日(土)~令和8年2月22日(日) |
点灯時間 | 午後5時~午後10時(週末・祝日は午前0時まで) |
開催場所 | 大手前通り(姫路駅前~姫路城前)、大手前公園、家老屋敷跡公園の一部 |
主催 | 姫路市 |
特別監修 | 照明デザイナー 石井幹子氏 |