
【姫路城】春の特別公開|全小天守と渡櫓6棟を初公開!
2025年(令和7年)春、姫路城では特別な公開イベントが開催されます!
大阪・関西万博に合わせて、これまで公開されていなかった全小天守(東小天守・乾小天守・西小天守)とイ・ロ・ハの渡櫓の6棟が、史上初めて同時に特別公開されます。

乾小天守から大天守を望む

乾小天守から中庭を望む
🌸 特別公開の概要
項目 | 内容 |
---|---|
公開期間 | 令和7年(2025年)4月12日(土)~4月25日(金) |
公開時間 | 9:00~16:00(最終受付)※15:00までに入城してください |
受付場所 | イの渡櫓(天守群内) |
公開エリア | 東小天守、乾小天守、西小天守、イの渡櫓、ロの渡櫓、ハの渡櫓 |
🏯 各施設の見どころ
■ 乾小天守(いぬいこてんしゅ)
北西に位置し、外観は三重ながら地上4階・地下1階の構造。火灯窓から望む大天守の姿は圧巻です。
■ 西小天守
天守の西南に位置し、3層3階・地下2階。城の防衛拠点として設計され、上からは迷路のような登城ルートが一望できます。
■ 東小天守
北東にあり、外観三重・地上3階・地下1階。中庭や他の天守との関係が見渡せます。
■ イ・ロ・ハの渡櫓
-
ロの渡櫓は長さ約28.8m、幅約5.9mの大規模な建造物で、映画のロケ地にも使用。
-
ハの渡櫓は乾小天守と西小天守をつなぐ通路で、地下入口から中2階を介して地上へ。
-
すべて外観二重・内部は地上2階、地下1階の構造。
💴 観覧料(特別公開)
区分 | 料金 |
---|---|
大人(18歳以上) | 1,000円 |
小人(小・中・高校生) | 300円 |
未就学児 | 無料 |
※別途、**姫路城の入城料(縦覧料)**が必要です。
🎟️ 注意事項
-
特別公開エリアへの最終受付は16:00までですが、天守群の観覧時間を考慮し、15:00までの入城をおすすめします。
-
混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
📝 編集部より: 今回の特別公開は、姫路城の歴史においても非常に貴重な機会です。全小天守を同時に見学できるのは、大正時代の一般公開以来初のこと。春の陽気の中で、国宝・世界遺産の姫路城を存分に堪能してみてはいかがでしょうか?
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。