姫路 西二階町商店街振興組合・理事の内海芳彦さん(左)

姫路・西二階町商店街で「おかわりハロウィーン」開催 仮装や音楽、商店街が赤く染まる2日間




西二階町商店街(姫路市西二階町)で11月1日・2日、「おかわりハロウィーン」が初開催されます。主催は西二階町商店街振興組合です。


商店街の新しい一歩に 「もう一度楽しめるハロウィーン」

同商店街では近年、マンションなど集合住宅が増加し、住民構成が大きく変化しています。理事長の下村裕司さんは「商店街のあり方が問われている。ここで生まれた人たち、商店街を故郷としている人たちのために、イベントを通じて住みやすい街をつくりたい。その先に新しい商店街の形が見えてくるのではないか」と話します。

姫路 西二階町商店街振興組合・理事の内海芳彦さん(左)
姫路 西二階町商店街振興組合・理事の内海芳彦さん(左)

その第一歩として企画されたのが今回の「おかわりハロウィーン」です。
名前の由来は「ハロウィーンをもう一度楽しんでほしい」という思いから。ハロウィーン当日に着た仮装衣装を“おかわり”してもう一度楽しめるのが特徴です。子どもたちの仮装からグランプリを選出し、賞品として「お菓子タワー」が贈られます。





仮装パレードに音楽ステージ、グルメも充実

1日には和太鼓、しの笛、バイオリン、スティールパンなどの演奏者が商店街を練り歩き、華やかな音楽で盛り上げます。2日には子ども音楽会やよさこい踊り、仮装大会、ゲームブースなどを展開。

両日ともに、唐揚げ、レンコンチップス、つくね棒、ライスバーガー、釜玉うどんといった飲食ブースが並び、アルコールやソフトドリンクも販売します。


新テーマソング&キャラクターもお披露目

会場では商店街の新しいテーマソングやキャラクターを発表するほか、地域の歴史をテーマにしたゲームも登場します。子どもから大人まで一緒に踊って楽しめるダンススペースも用意され、世代を超えて楽しめる内容です。





赤いちょうちんでハロウィーンムード満点に

白鷺小学校の児童が制作した切り絵入りのちょうちんが設置され、商店街をあたたかく照らします。普段は白い電飾を、ハロウィーンに合わせて赤色に変更。「一つ一つのちょうちんの絵柄を眺めるだけでも楽しめる」と下村さんは話します。


「地域の人と交流できるイベントに」

同商店街理事の内海芳彦さんは「仮装して歩くだけでも楽しいイベント。商店街の店も協力して盛り上げるので、家族や友人と気軽に遊びに来てほしい。地域の人と交流するきっかけにもなれば」と呼びかけています。





■開催概要

  • 日時:11月1日=17時~、2日=13時~18時

  • 場所:西二階町商店街(姫路市西二階町)

  • 主催:西二階町商店街振興組合

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧