【網干】町を掘るのも冒険だ!歴史ある町並みに佇む「本と酒 鍛冶六」で、100坪の工場付き古民家の活用を本気で考えるイベント開催!

こんにちは!
突然ですが、みなさん。「冒険」してますか?

山登りや無人島に行くことだけが冒険ではありません。
私たちが住むこの町を、いつもと違う視点で深掘りしてみる…。
それも立派な「冒険」なのです!

今回は、そんな「まちの冒険」を楽しめる、ちょっとワクワクするイベントのお知らせです。

舞台は網干の隠れ家。「本と酒 鍛冶六」

今回の冒険の舞台は、姫路市網干区。
歴史情緒あふれる町並みの中に佇む、知る人ぞ知る素敵なスポット「本と酒 鍛冶六(かじろく)」さんです。

元々の建物の良さを活かした店内には、店主選りすぐりの「本」と、各地の美味しい「お酒」がずらり。
この空間にいるだけで、なんだかクリエイティブな気分になれそうです。

今回のミッション:「どうする!? 100坪の工場付き古民家」

そんな素敵な場所で開催されるのは、クロストーク冒険部(隊長:三好美羽)」がお届けする実践型交流会。

テーマはズバリ…
『どうする!? 網干の工業地帯にある100坪の工場付き古民家』

なんと、網干には「工場(こうば)跡」「古民家」がセットになった、約100坪ものユニークな遊休物件が実在するんです。

「これ、秘密基地にできるんじゃない?」
「アトリエとして再生したら面白そう!」

そんなアイデア可能性を、デザイナーや古民家活用のプロ、そして参加者みんなで具体的なプランへと磨き上げる、まさに「大人の作戦会議」です。

  • 知る:デザイナー視点で「網干のディープな魅力」をインプット
  • 考える:実際の物件を見ながら活用法をブレインストーミング
  • 学ぶ:古民家活用のプロ・実践者から、実現に向けたリアルな視点を学ぶ!

ただ夢を語るだけではない、実現を見据えた濃い150分です。




ランチは網干の名店「もくべ寿司」&夕方は「角打ち」も!

頭を使った後は、お腹も満たしましょう。
イベント終了後のランチ交流会(希望者のみ)では、地元・網干で愛される和食・寿司の名店「もくべ寿司」さんの特製仕出し弁当(1,400円)をご用意!

鍛冶六さんの畳のスペースで、美味しいお弁当を囲めば、話もさらに弾みそうですね。

さらに!夕方からは、鍛冶六さんの地下スペースで「角打ち(立ち飲み)」も楽しめます。
昼から夕方まで、網干の魅力をとことん味わい尽くす1日になりそうです。

イベント詳細・お申し込み

リノベーション、まちづくり、古民家再生…。
そんなキーワードにピンと来る方、そして「面白いこと」が大好きな方。
平日開催ですが、この特別な「冒険」に参加してみませんか?

【つながる交流カフェ in 網干】

  • 日時:2025年11月27日(木) 10:30〜13:00
  • 場所:本と酒 鍛冶六(姫路市網干区新在家644)
  • 定員:先着12名
  • 参加費:3,000円(クロストーク会員は2,000円)
    ※別途ワンドリンクオーダー(実費)
    ※お弁当代(1,400円)、角打ち代は別途実費

▼ 詳細・お申し込みはこちらから(こくちーずプロ)
https://www.kokuchpro.com/event/b41314721e8c97194e509d4a069b65dc/
(※お弁当の手配があるため、事前申し込み必須です!)

 

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。

関連記事一覧