上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 長野県安曇野市産の本わさびを使う定食

「上高地あずさ珈琲 姫路手柄店」で安曇野産本わさびを使用した新メニュー

2月17日より、「上高地あずさ珈琲 姫路手柄店」(姫路市手柄)で、安曇野産の本わさびを使った「わさびごはんと信州そば定食」(1,650円)が店舗限定で登場しました。この情報を「姫路経済新聞」で知り、さっそく訪れてみました。

上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 ウォーター

水はセルフです。オレンジがすっきりさわやか♪

安曇野産の本わさびは、北アルプスの山麓から湧き出る伏流水を活用した「平地式」と呼ばれる栽培方法で育てられています。しかし近年、温暖化の影響による降雪量の減少で湧き水の量が減り、生産量が減少傾向にあるとのこと。2012年には長野県全体で976.6トンの生産量があったのに対し、2020年には876.1トンにまで減少しています。

この本わさびを仕入れているのは、「かごの屋」などの飲食店を運営する「KRフードサービス」(大阪市北区)。安曇野市の協力を得て、藤屋わさび農園(長野県安曇野市穂高)から直接仕入れが可能となりました。ただし、供給量に限りがあるため、兵庫・大阪・奈良の13店舗のうち、各府県1店舗限定での提供となっています。兵庫県では姫路手柄店が選ばれたということです。

この定食では、客自身が本わさびをすりおろし、「わさび丼」や、だしをかけた「わさび茶漬け」として楽しめます。さらに、余ったわさびは持ち帰り可能というサービスも。本わさびは、チューブのわさびのようにツーンとした刺激が少なく、後から広がる甘みとさらりとした口当たりがいいですね。

上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 長野県安曇野市産の本わさびを使う定食

上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 長野県安曇野市産の本わさびを使う定食

橋本伸一店長によると、「当店は長野県の食材にこだわったカフェです。お米、牛乳、お肉、フルーツなど、現地の食材を取り入れています。現在、季節のフェアを開催中で、2月23日まではりんご、3月5日からは信州いちごを使用したメニューが登場予定です。本わさびは大変貴重な食材ですので、ぜひご賞味ください」とのこと。

上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 コーヒー

上高地あずさ珈琲 姫路手柄店 スイーツ

食後のデザートとコーヒーもしっかりといただきました☆

「上高地あずさ珈琲 姫路手柄店」は2019年8月にオープンし、店舗面積は約65坪、テーブル席は88席を備えています。

milky
milky
本ワサビをテーブルに置いたまま、持ち帰るの忘れてしまいました…(悲しぃ)
店舗名 上高地あずさ珈琲 姫路手柄店
住所 兵庫県姫路市手柄142-5
電話番号 079-244-8217
営業時間 8:00 〜 21:00(L.o20:30)
席数 87席 / 車椅子でトイレ利用可
駐車場 44台

関連記事一覧