姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁

【姫路・塩町】前菜で心を掴まれる「和style穂(すい)」

再訪したくなる、静かな実力店

店名の読み方に少し戸惑うが…

姫路・塩町にある「和style穂(すい)」は、看板のデザインに少し特徴があります。「style」の部分が控えめなロゴ風の表記になっているため、初見では「和穂(かずほ)?」と読んでしまう方もいるかもしれません。実際の読み方は「わすたいる すい」。少し珍しい名前が、むしろ記憶に残ります。

姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁

彩りと楽しさのある前菜の盛り合わせ

お店に伺ったこの日、最初に出てきたのは前菜の盛り合わせでした。いわゆる“付き出し”ですが、小鉢をいくつも組み合わせた形式で、一品ずつに工夫が感じられ、食べる楽しさを演出してくれます。小鉢や一口サイズの料理が丁寧に並び、彩りも豊かで、思わず「おっ」と声が出そうになります。味はもちろん、見た目にも気が利いており、食事のスタートにふさわしい一皿です。店に入って最初に提供されたのは、前菜の盛り合わせスタイルの付き出し。

姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁

どれも丁寧な仕事が施されており、一品一品の個性をしっかり感じられます。味のバランスがよく、食べるほどに店のスタンスが伝わってくるようでした。

一椀の中に季節感と余韻

続いていただいたのは、小ぶりの器に盛られた冷たい茶そば。

姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁

上には白髪ねぎと鮮やかなとびこが乗り、キノコの風味と相まって、涼やかな一品に仕上がっていました。出汁は控えめながら、素材を活かした味わい。季節感を感じる演出に、嬉しくなります。

味に覚えあり? 実はあの名店の店主

料理の印象にどこか懐かしさを感じたため、思い切ってお店の方に声をかけてみました。
すると、以前姫路・船場で営業されていた「やまみなみ」というお店の出身とのこと。個人的にも訪れたことがあり、思わぬ再会に驚きました。

やまみなみ時代から一貫して「和」の丁寧な調理を続けてこられたとのことで、現在もその志が変わっていないことに、静かな感動を覚えました。

姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁

追加で注文した「焼き麩の田楽」

短い滞在でも、強く心に残る

この日は別の店にも立ち寄る予定があったため長居はできませんでしたが、むしろその短い時間でここまで印象に残るのはすごいことだと感じました。料理も空間も、どこか余白のある落ち着いた雰囲気。次回は一品料理や日本酒もゆっくり楽しみたいと思わせてくれるお店です。

姫路 和スタイル穂 やまみなみ クリスタル横丁


和style穂(すい) 店舗情報

  • 住所:〒670-0904 兵庫県姫路市塩町205 クリスタル横丁東館 207号

  • 営業時間:17:00〜22:00

  • 定休日:日曜日


ご馳走さまでした。再訪が今から楽しみです。

※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。




関連記事一覧