姫路の廣峯神社のお守りがインパクト大だった件

お正月は人混みを懸念して、後からゆっくりお詣りしたい筆者。今回私が向かったのは、姫路市広峰山山頂にある廣峯神社。

全国にある牛頭天王の総本宮です。

牛頭天王(ごずてんのう)はインドの祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)の守護神であり、病気や災いを除く神として信仰されています。今回はこちらで授かる事ができるお守りのインパクトが凄い❢の報告です。

魔除けの輪守(3,000円)

直径15cmもあるお守りは、見た目からも絶大なパワーが伝わってきそうです。

魔除けの輪守には、「蘇民将来之子孫也(そみんしょうらいのしそんなり)」と書かれ、家の玄関に吊るせば、その年の家内安全・無病息災・子孫繁栄に御利益があるとの事。

たまたま同じお守りを持って撮影されているご家族を発見。お話しを伺うと神戸からこの魔除け輪守を「災難除けとして授かりに来た」という橋本さんご家族。

ご家族の素敵な笑顔を分けて頂きました。

不思議な九つの穴のヒミツ

そして、本殿裏にある九つの穴には一白水星から九紫火星までの九星の守護神が鎮まっており、自分の運命星の穴に向かって願い事を三回ささやくと願いが叶うと言われています。

⚠自分の九星に願うので年齢がバレます(笑)

まだまだ紹介が足りない廣峯神社。

読者の皆さんも楽しめたでしょうか。今回は魔除けの輪守と謎の九つの穴についてご紹介させていただきました。

では素晴らしい2025年でありますように。

住所 〒670-0891 兵庫県姫路市広嶺山52
TEL 079-288-4777
営業時間 9:00~16:00 (電話の受付時間)
駐車場 50台 無料
リンク先 廣峯神社HP
※本記事の内容は執筆および投稿時点の情報に基づいておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。また、万が一誤りを発見された場合は、お知らせいただけますと幸いです。

関連記事一覧